日記 第一回施設見学会・座談会に参加しました いしかわ特別支援学校の進路委員会が企画した施設見学会と座談会に参加しました。進路委員の方々、ありがとうございました。なんとなく、参加しておこうかな~くらいで参加したのですが、こういう機会は積極的に参加すべきだなって(見学し終わってから)思い... 2022.09.30 日記福祉関連
お知らせ わくわくとえがおの水中レクリエーション会 福祉水泳きらり☆ 代表の北端です。去る、9月23日に『わくわくとえがおの水中レクリエーション会』を開催しました。 わくわくとえがおの水中レクリエーション会 (事前告知)当日は約90名の参加者の皆様と楽しいひとときを共有させていただきました。... 2022.09.23 お知らせ
日常 お手伝い まなもおうちのお手伝いをしてくれます。”洗濯物たたみ”これは2歳くらいからずーっとやってもらってます。最初はハンカチやタオルだけ。端っこと端っこを合わせることも出来ませんでした。「はい、パッタン。」と親が声かけながらふたつに折るところからス... 2022.09.23 日常日記
お知らせ セミナー案内をいただきました 北陸きょうだい会 様よりセミナー案内をいただきましたのでご紹介します。北陸きょうだい会です。当会は、障害のある兄弟姉妹がいる方(きょうだい)を対象に支援活動を実施している団体になります。当会が10月10日(月祝)に開催する「障害児者のきょう... 2022.09.22 お知らせ運営
お知らせ 日記投稿権の変更完了(9月20日) サイト管理者からのお知らせです。9月20日までにいただいた全ての日記投稿権変更依頼の処理が完了しました。ご依頼いただいた方々へは個別に作業完了メールを送信させていただきましたが、もし届いていない場合は迷惑メールに振り分けられていないか確認し... 2022.09.20 お知らせ運営
お知らせ QRコード修正 QRコードを少しおしゃれにしてみました。サイトカラーに合わせた配色で違和感なくページ内に溶け込んでいるかと…(たかだかQRコード1つにそこまで語るか?)kikumasshi.net↓以前のQRコード 2022.09.18 お知らせ運営
日常 太鼓の達人 ゲームセンター行くと必ずやるのが太鼓の達人。ご存知のかたもいっぱいいらっしゃると思いますが、太鼓の達人には難易度があって「かんたん」「ふつう」「むずかしい」「おに」(「うらおに」ってのもあるけど)の4段階。まなちゃんはいつも「かんたん」選択... 2022.09.11 日常日記
Uncategorized 通所・入所受給者証の更新 先日まなちゃんの受給者証更新のための面談がありました。まなちゃんは小学1年から放課後ディサービスを利用しています。利用するのには申請が必要なんですが、申請が通ると”通所・入所受給者証”がもらえます(受給者証ってみなさん言ってます)。A3を8... 2022.09.03 Uncategorized日記福祉関連